360度カメラTHETA(シータ)とは?
前後についた二つのレンズで、その場の360°空間をワンプッシュで切り取ることができ、撮影した写真はSNSでも簡単に共有できます。

普通のカメラでは撮影できない景色が、THETAでは簡単に撮影できるんです。
THETAだとどんな360度の山の絶景を思い出に残すことができるのか、見てみましょう!
頂上での360度の絶景
その名の通り鋭角に点を突く、槍ヶ岳。
そんな槍ヶ岳の山頂で撮影した、360度カメラTHETAの画像です!
槍ヶ岳を取り囲む、飛騨山脈の山々の景色だけでなく、険しい足元の岩場の雰囲気も、臨場感たっぷりに映像で体感することができますね。
THETAと一脚で空撮風
こちらは南アルプスの鳳凰山。
THETAは手に持ちそのままシャッターボタンを押して簡単に撮影もできますが、一脚(自撮り棒)と一緒に使うと、上から撮ったような空撮風の撮影も可能なんです。

周囲を360度ぐるっと取り囲む南アルプスの山々の景色も、自分たちも。
まるで上から空撮したような景色を写真に収めることができますよ。

山で見る満天の星空
山荘やテントに泊まったときに見る、山での満天の星空の景色は、格別ですよね。
白馬の山頂近くで、360度カメラのTHETAを三脚に設置して、星空を撮影してみました。
普通のカメラだと、写真に収めることができるのは見た景色の一部分のみ。
でもTHETAなら、頭上に広がる天の川の景色だけでなく、周囲を取り囲む山々の景色、眼下の雲海の雰囲気も、そのまま写真に残して体感することができるんです。
仲間たちと過ごした空間
一緒に登った仲間たちとの絆を深めることができるのも、登山の楽しいところ。
THETAなら、そんな大切な仲間たちと一緒に過ごした空気感、見た景色、360度ですべて思い出に残すことができますよ。

今度山に行くときには、その思い出をいつまでも振り返ることができるよう、
360度まるごと思い出に残してみませんか?
いつかまた思い出を振り返るのが、
今よりも何倍も楽しくなるはず。
Photo by @suzuwander,@yokotatu915,@raychell_29