THETAで撮影したいと思った時、毎回カバンの中からTHETAを探して取り出すことが、ちょっと面倒だと思ったことはありませんか?
「今日は360度カメラのTHETAでたくさん写真を撮りたい!」
そんなおでかけの日は、いつでもさっとTHETAを取り出すことができる、THETA専用のストラップ付ソフトケース TS-3がおススメです!
こちらのソフトケースTS-3は、「こんなTHETAのアクセサリーが欲しい!」というユーザー様の声をもとに、企画して作られた商品です。
→ストラップ付ソフトケース TS-3商品化までのエピソードはこちら!
細部まで使いやすさにこだわった、ストラップ付ソフトケースTS-3のおすすめポイントや、実際の使用シーンをご紹介します。
Point 1 : 一脚を付けたまま収納。速写性抜群!
THETAは一脚(自撮り棒)と一緒に使うと、手の映り込みを最小限に抑えることができ、ナチュラルに撮影できるためとってもおすすめです。

【THETAと自撮り棒で撮影しているシーン】
【THETA Z1と自撮り棒で撮影した360度画像】
でも撮影しようと思ったとき、カバンからTHETAや一脚を探そうとしてシャッターチャンスを逃してしまったり、撮影が億劫になってしまうことはありませんか?
ストラップ付ソフトケースTS-3には、一脚を装着したままでも留められるボタンがついているので、一脚を装着したままでも落下する心配なくTHETAを収納しておくことができるんです。

【一脚をTHETAに装着したままソフトケースに収納】
またストラップには一脚の棒を固定するための、輪になったバンドもついているので、一脚が不安定になることなく、肩にかけて持ち歩くこともできます。
固定するための輪は、THETA専用自撮り棒 RICOH THETA Stick TM-3とセットで使えるように、ピッタリのサイズに工夫して作られました。
→THETA専用自撮り棒 RICOH THETA Stick TM-3の詳細はこちら!
Point 2 : 馴染みやすいベージュカラー
ベーシックなカラーなので、どんなファッションでもショルダーバッグ感覚で身に着けていただけます。

ストラップは取り外しできるので、カバンに収納したいときは、ストラップを外してケース単体で使用することも可能です。
Point 3 : 肩掛けしたまま動いても安心
ソフトケース TS-3は、THETA SC2*1の形に沿って型をとり、厚みのある合皮の生地でカメラを保護しています。

THETAとのフィット感も計算されており、レンズをしっかり守ることができます。
また、ボタンをしっかり留めて収納できるので、おでかけ中も肩掛けしたまま安心して動き回ることができます。
*1 : ソフトケースTS-3はTHETA Z1以外の機種と併せてお使い頂けます。
TS-3を実際にお使い頂いたご感想をご紹介!

【ソフトケースTS-3とTHETA SC2で:Mizukaさん】
「今まではカバンからTHETAを取り出して、自撮り棒を装着し、いざ撮影!という感じでしたが、TS-3があると、自撮り棒を装着したままでも収納可能になりました。
こここで撮りたいと思った場所でソフトケースからサッと取り出して撮影ができ、とても便利です。
お洋服にも馴染みやすく、おしゃれ感覚でTHETAを持ち運ぶことができました。」 Mizukaさん
【SC-2と自撮り棒TM-3で撮影:Mizukaさん】
「このTHETA専用ソフトケース TS-3は、可愛いデザインで自撮り棒をひっかける部分もあり使いやすいです!
私は普段リュックを使うことが多いため、紐をもう少し短くして、トートバックやリュックにも付けてみたいとも思いました。」 Akiさん

【ソフトケースTS-3とTHETA SC2:Akiさん】

【THETA SCで撮影: Akiさん】
ストラップの装着方法
最後に、ソフトケースTS-3のストラップの装着の仕方を簡単にご紹介します。
ストラップ付ソフトケースTS-3は、紐とソフトケースが別々に同梱されているため、最初に紐をソフトケース本体に取り付けましょう。

自撮り棒を留めるための、輪になったバンドを内側にして、下の画像のように紐を通していきます。

折り返して留め具で固定し、反対側の紐も同様にソフトケース本体の金具に固定したら完成です!

いかがでしたか?
とっても便利なTHETA専用のストラップ付ソフトケース TS-3。
ぜひ、自撮り棒とセットで便利にお使い頂き、おでかけの色々なシーンでたくさん360度の思い出をまるごと残してみてくださいね。
協力:@minatymom103, @hmk_1002, @aiaki_1
ソフトケース撮影:大原
編集:平川

