基礎

セルフタイマーモードで撮影 - V / SC

THETAを手に持って本体から撮影すると指が⼤きく写ってしまう、一方でスマホとWi–Fi接続してリモート撮影するのも⾯倒、といったお悩みを解決するのがセルフタイマーモードです。セルフタイマーモードに設定すると、シャッターボタンを押してから数秒後に自動で撮影されます。一脚や三脚に装着してシャッターボタンを押してから、本体を自分から離して撮影してみてください。簡単に自然な360映像が撮影できます。

セルフタイマーモードで撮影するには、2種類の設定方法があります。

1)THETA本体で設定する方法

2)基本アプリ「RICOH THETA」から設定する方法

1)THETA本体で設定する方法

①(電源OFFの状態で)無線ボタンを長押ししながら

②電源ボタンを押してTHETAを起動します。

上記手順でTHETAを起動させるとカメラ状態ランプが緑色に点灯し、本体のシャッターボタンを押すと、カウントダウンが始まり5秒後に撮影されます。

※Z1をご利用の方はFnボタンを、SC2をご利用の方はセルフタイマーボタンを押すだけでセルフタイマーモードに切り替わります。

※Vをご利用の方は、プラグインを活用したより簡単なセルフタイマーモードの設定方法もお試しください。詳しくはこちら

2)基本アプリ「RICOH THETA」から設定する方法

①THETAをスマホと接続後、撮影画面右上の設定ボタンをタップ します。

②セルフタイマーをタップし、シャッターがおりるまでの時間を指定します。

上記手順で設定するとカメラ状態ランプが緑色に点灯し、シャッターボタンを押すと、カウントダウンが始まり5秒後に撮影されます。

※THETA Z1とTHETA Vは、セルフタイマープラグインをインストールすると、より簡単にセルフタイマーで撮影できます。  

インストールはこちら

インストール方法はこちら

関連するTIPSはこちら